ブログ
5.22022
木札
木札とは消し札・喧嘩札・身代わり札の総称です。消し札は江戸時代の町火消が火事を消した場所に組名を書いた札を立てた事から「消し札」となりまた、喧嘩札は火消が首から下げていた札に組名や名前を書いた札の事です。
あまり聞きなれない札が「身代わり札」ではないでしょうか。社寺が販売している札で社名や寺名が書かれた札で割れたりした際、身代わりになってくれたと考える札の事です。漆手書き札創作工房AKIRA (info@akira-kifuda.com)

木札
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。